☆アンケートご協力ありがとうございました。結果は、今後のサイト運営に生かして行きたいと考えておりますので、ご指導・ご鞭撻の程、お願い申し上げます。


Yukiko Wiki
皆様の岡田有希子に関する知識を書き込んでください!


2008年 梅

       
2005年 藤 2005年 もみじ

         
2006年 藤 2006年 もみじ 2006年 梅
         
2007年 藤 2007年 もみじ 2007年 梅
このホームページを見てくださった皆様へ・・・

このHPは、私の好きな藤をベースに、今は亡きスーパーアイドル岡田有希子の想い出と私の心の軌跡を綴ったページを作成していくつもりです。

独りよがりで自分勝手なHPかもしれませんが、今までの私の人生を綴ったページにしていきたいと思っておりますので、最後まで見ていただけるとありがたいです。

このHPにご意見・ご要望・ご苦情のある方は、会議掲示板に書き込んでいただくか、メールをいただけると幸いです。


Diet Club


カノンについて・・・・

このHPの題名でもあり、今も流れている私の大好きな曲「カノン」について書かせていただきます。
パッヘルベルのカノンの正式なタイトルは「3つのバイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ(Kanon und Gigue fur 3 Violine mit Generalbass)」といいます。
この曲は、3つのヴァイオリンのカノンと軽快なジーグの2曲が対になって、一つの楽曲となっています。

このカノンでは3つのバイオリンパートが2小節ずつずれて全く同じメロディを演奏し、低音のパートは2小節の短いメロディを最初から最後まで28回も繰り返し続けます。簡潔な構造であるにもかかわらず、そのハーモニーは美しく、曲自体は何度聴いても飽きが来ない名曲です。
このサイト内で使用されている画像等は、それぞれに肖像権者・著作権者に帰属しておりますので、二次使用を禁止いたします。
また、このホームページにより問題が生じるようなことがありましたら、メールにてご連絡ください。善処させていただきます。
※このサイトへのリンクはTOPページ
http://kanon822.sakura.ne.jp/index.html
にお願いいたします。各ページ・画像等への直接リンクはしないでください。よろしくお願いいたします。
藤に関して・・・

 日本及び中国(東アジア)と北アメリカの温帯地域に7種あり、その中で、日本原産の フジと、ヤマフジ、中国原産のシナフジの3種が、園芸植物として、世界で愛好されています。
 これは花房が長いこと、花色が藤紫を基調として艶麗なこと、芳香があることなどが 大きな要因となっているのでしょう。さらに”藤浪”と表現されているように、長く垂れて咲く花房が風に 揺れて咲く有様が、動きのある花として現代人の趣好にマッチして、人気の根源にもなっているのでしょう。

フジ属の近緑種にはナツフジ属(マメ科)とコマツナギ属(マメ科)があります。
 ナツフジ属は熱帯から温暖にかけて広く分布しており、約50種が知られています。大部分は常緑のつる性植物ですが、北限種のナツフジは、落葉性で、伊豆半島以西の温かい地方に自生が見られますが、ほとんど栽培されてはいません。
 ムラサキナツフジ(サッコウフジ、サツマサッコウフジ)は、奄美群島以南から、台湾までに自生が見られます。矮性品種のサツマサッコウフジは盆栽に仕立てられて、なじみの深い植物です。花房は短く、クズに似たような花で、7〜9月頃に開花しますが、東京附近では、戸外での越冬は難しいようです。
 コマツナギ属は約350種の大世帯です。この中でなじみのあるのはニワフジ(イワフジ)で、日本では東海地方以西に自生しています。花は濃桃色で、6月ごろに開花します。まれに白花も見られます。


このホームページは、IE6.0及びNetscape7.1・FireFox1.0にて動作確認いたしましたが、
誤動作等がありましたらメールにてお知らせください。よろしくお願いいたします。



バナーに使ってください